2013.10.24 (Thu)
No.715 オンバーン
タイプ:飛/竜
タイプ相性
4倍 :氷
2倍 :岩/竜/妖
1/2倍:炎/水/ 虫/闘
1/4倍:草
無効 :地
特性
・おみとおし:相手の持ち物が分かる
・すりぬけ:リフレクター、光の壁、身代わり等を無視して攻撃
夢特性
・テレパシー
種族値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
80 |
オンバーンまだゲットしてないんですが、どんな種族値でどんな技を覚えるのか知りたかったので育成論を書くと同時にオンバーンについて学びたいと思います。素早さが123ということはファイアローより遅いですね。ドラゴンでは1番速いですが・・・火力がちょっと残念感じ。第2のフライゴンオーラが半端ないです。めざめるパワーの威力が下がったとはいえ、この耐久力。微妙です。やられる前にやれ!戦法がベストだと思います。素早さ調整はよく分かってないですが・・・115族抜きぐらいで良いのではないのかな?と思います。
ここでXYのポケモンの素早さをついでに確認しておきましょう。
素早さ種族値ランキング
①メガフーディン:150
②メガプテラ:150
③メガミュウツーY:140
④メガライボルト:135
⑤メガゲンガー:130
⑥メガミュウツーX:130
⑦ファイアロー:126
⑧オンバーン:123
⑨ゲッコウガ:122
⑩ルチャブル:118
⑪メガへルガー:115
⑫メガアブソル:115
全部書くのは面倒なので115族まで載せてみました。
素早さは”ゲッコウガ”抜きというものありですが、火力不足で倒せなさそうな感じがしますし、一致冷凍ビームで1撃で倒される予感がぷんぷんするので、メガへルガーやメガアブソルも抜ける”115族”抜きがベストです。ルチャブル抜いてもなという部分もありますしね。
種族値から見るに素早い特殊アタッカーにするのがベストです。つまり性格は”おくびょう”がいいでしょう。
次に悩みどころの努力値、技、持ち物構成です。
特殊技の候補として
・ばくおんぱ
・りゅうせいぐんorりゅうのはどう
・エアスラッシュorぼうふう
・きあいだまorかえんほうしゃ あたりがベストだと思います。
すりかえを覚えるらしいので”おみとおし”+”すりかえ”+”メガネ”でもいいかもしれません。
ということでシンプルな感じの型は以下のようなものが考えられます。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【フルアタ型】
性格:おくびょう
持ち物:こだわりメガネ
特性:すりぬけorおみとおし 好みで
努力値:H60 C252 S196
実数値:163-x-x-149-x-184
技構成
・ばくおんぱ
・りゅうせいぐんorりゅうのはどう
・エアスラッシュorぼうふう
・きあいだまorかえんほうしゃ
【解説】
こだわりメガネで攻撃していくだけです。シンプルな感じです。本来であればHとBDに努力値を割きたいのですが、まだ色々と計算が出来ないのでHに全部振りました。素早さは115族抜き調整です。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【眼鏡すりかえ型】
性格:おくびょう
特性:おみとおし
持ち物:こだわりメガネ
努力値:H60 C252 S196
実数値:163-x-x-149-x-184
技構成
・すりかえ
・りゅうせいぐんorりゅうのはどう
・エアスラッシュorぼうふう
・きあいだまorかえんほうしゃ
【解説】
努力値は先程のフルアタ型と同様です。ばくおんぱが1番必要ないので”すりかえ”に変更。残りの技構成はお任せです。メガネをすり替えるという事ですり替える相手は慎重に選ばないといけません。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【スカーフすりかえ型】
性格:ひかえめ
特性:おみとおし
持ち物:こだわりスカーフ
努力値:H20 C252 S236
実数値:163-x-x-163-x-173
技構成
・同上
【解説】
スカーフなしで105族抜き。スカーフありで実数値"259"(たぶん)。ひかえめで火力を底上げし、スカーフで素早さを確保するという型。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【スカーフすりかえ型(耐久重視)】
性格:ひかえめ
特性:おみとおし
持ち物:こだわりスカーフ
努力値:H212 C252 S44
実数値:187-x-x-163-x-149
技構成
・同上
【解説】
素早さはスカーフ込で150族抜き。スカーフ無しで83族抜き。本来はHBD調整をしたいところですが(略
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントありがとうございます。
前歯を使っても良いかもしれません。ばくおんぱは等倍以下のダメージしか与えることが出来ない、また相手の特防により与えるダメージ量が変化するというデメリットがあるのに対し、前歯は確実に相手のHPを削ることが出来るというメリットがありますね。その反面、2回目、もしくは3回目ではそれほどダメージを与えることが出来ない、またこだわり型の場合とどめを刺せないというデメリットもあります。他に前歯の特徴として特殊受けのポケモン後だしさせにくくする効果を期待できるというメリットもありますね。相手を倒すという目的ではなく、相手のHPを削るという事を目的とするならば前歯の方がばくおんぱよりも優れていますね。十分採用の余地があると思います。前歯を使用する場合、前歯→流星群というコンボがあるのでこのような技構成を検討してみてはいかがでしょうか?今回はジュエルがない?ので前歯+ジュエル流星群ができないのが残念です。
前歯を使っても良いかもしれません。ばくおんぱは等倍以下のダメージしか与えることが出来ない、また相手の特防により与えるダメージ量が変化するというデメリットがあるのに対し、前歯は確実に相手のHPを削ることが出来るというメリットがありますね。その反面、2回目、もしくは3回目ではそれほどダメージを与えることが出来ない、またこだわり型の場合とどめを刺せないというデメリットもあります。他に前歯の特徴として特殊受けのポケモン後だしさせにくくする効果を期待できるというメリットもありますね。相手を倒すという目的ではなく、相手のHPを削るという事を目的とするならば前歯の方がばくおんぱよりも優れていますね。十分採用の余地があると思います。前歯を使用する場合、前歯→流星群というコンボがあるのでこのような技構成を検討してみてはいかがでしょうか?今回はジュエルがない?ので前歯+ジュエル流星群ができないのが残念です。